営業活動、人材育成、システムの導入…。なぜ他の成功事例を導入しても自分のところではうまくいかないのか?①

◆ 結果を出すために、成功事例を共有、横展開する…

営業活動でよく見られる光景に、

「目標を達成できた、大きな結果を出した人のやり方(成功事例)をチーム全体で共有し、横展開する」

というものがあります。

でも、このやり方、先に結果を出した人と同じように他の人たちも結果が出せていますか?

私が見たところ、そのような場面は少ないようです。

これはなぜでしょうか?

◆ 成功事例の共有、横展開で上手くいかないのは、当たり前。

営業の成功事例の共有や横展開は、「楽して結果を出したい」発想や思考だから上手くいかないんですよね。

物事の原理原則、成功の原理原則から外れているんです。

だから物事を複雑にしてしまい、解決することがどんどん難しくなってしまうんです。

結果を出すことは、実はさほど難しくないです。

(そのための方法を知りたい方のために、シークレットセミナーとかオンラインサロンとかやりましょうかね…。ニーズがあればですが。)

私も営業経験が10年以上ありますから、営業現場を知っているつもりですが、私が成功できた手法は他の方には真似できません。

逆に、他の方が成功した手法で、私も簡単に短期間で結果を出すというのは、非常に難しいです。

なぜなら、

  • 私と他の営業担当者の考え方や人柄、提案方法、担当している顧客の企業経営の状況、市場でのポジション、顧客との相性などが全く違っているから、真の意味で私のやり方が他の方にフィットしない
  • その逆も同じ
  • 上手くいくようになるまで、時間がかかることもある

からです。

◆ 結果を出すためには、結果を出すための原理原則に従うことが必須

自己啓発系の書籍等で「成功した人のやり方をそのまま真似てみよう」などの触書を見ることがあります。

そういうセミナーも多いですよね。

これは、成功した人の考え方やマインドセットを自分の中に落とし込むところでは非常に有益だったりします。

でも、そこからいざ自分の仕事に活かそうとした時には、あなたと成功した人とでは置かれている環境が違いすぎているはずです(というか、そこに気付かないと、かなりヤバいですよ)。

そこをきちんと検討しないで、成功した人のやり方をそのままやってみて、

「上手くいかなかった。だからこのやり方はだめだ。」

「この人の言っている事は良い事だけど、実務には使えない。」

などと言っていませんか?

これは、仕事で結果を出すための原理原則から外れた思考であり、ただの責任転嫁です。

その人が

  • 本気で自分の仕事に向き合っていない
  • 最後の最後には仕事の結果を引き受けない
  • 安易に結果を求めようとする
  • 仕事のなんたるかを理解していない

と言うことの裏返しです。

残念ながら、そういうことを言う人は大企業の経営陣にもたくさんお見かけします。

皆様は将来、そのようなことがないように、常に自分が置かれている環境をしっかり分析し、課題を抽出できるよう自己研鑽してくださいね。

もちろん私も日々自己研鑽が必要です。

次回は、「人材育成の点で、なぜ他の成功事例を導入しても自分のところではうまくいかないのか?」を皆様と一緒にみてまいります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました